こんにちは! 愛知県名古屋市瑞穂区・南区イオンモール新瑞橋1F プルチーノ歯科・矯正歯科 鈴木です。 昨日、院長からスタッフ全員に周知事項としてお知らせが来ました。 それは、プレジデントオンラインの記事で、 60歳以上の男性120人に、健康や家計など6つのジャンルの「後悔」についてアンケート調査。その中の “健康” について、『 “40代でやっとけば”と老後に後悔した事』の結果と、歯科領域の病気と全身の病気は強くリンクしていると考えられていることから、口腔ケア・定期的な歯科検診を奨励する内容でした。 ~大変興味深い、アンケートの内容と結果~ 🔴40代のうちから きちんとメンテナンスしておくべきだった体の部位は?(複数回答) 歯 :正正正正正正正正正正正正四 64 目 :正正正正正正一 31 腰 :正正正正正一 26 下半身:正正正正一 21 耳 :正正 10 頭 :正正 10 首 :正四 9 肩 :正三 8 【実際の記事は棒グラフです(笑)】 圧倒的多数で ‘歯’ と回答しているんですね。 歯科領域の病気(歯周病など)と全身の病気は強くリンクしているから・・・ と 歯科側から口腔ケアの大切さを感じることはもちろんですが、 管理栄養士として特定保健指導(40歳以上のメタボリックシンドロームの方とその予備軍の方が対象)をしていると、口腔ケアの大事さを痛感することがあります。 肥満を解消するにあたり、食べ過ぎを防ぐ為の提案として “よく噛んで食べましょう” と指導したくても、 すでに(40代で)歯がなく入れ歯になっており、 「噛みたくても噛めない」 「やわらかいものしか食べられず、飲むような食事」 という状態の方にお会いすることが少なくないのです。 口腔ケアしない → 歯の不調・歯を失う → 噛まずに・飲むように食べる → 食べ過ぎる・野菜などが噛めず摂りにくい→ 肥満 → 糖尿病などの生活習慣病 このように、口腔ケアをしていないことが食生活に影響し生活習慣病の一因になるのです。 ①口腔ケアしないと → 食事に影響 → 生活習慣病 ②口腔ケアしないと → 歯周病 → 毛細血管より歯周病菌が身体へ廻る → 糖尿病などの全身疾患の一因に 口腔ケアしないと体の病気になるというルートが2つもあるんです! ” 歯 ” なんてとても小さな物ですが、これのケアを怠ると後悔はとても大きい様です。 上記にもありましたが、 『定期的に歯科検診』『定期的に歯科医院で口腔ケア』しましょう! 後悔なんか させません! プルチーノ歯科・矯正歯科でお待ちいたしております☆ 愛知県名古屋市南区・瑞穂区イオンモール新瑞橋1F プルチーノ歯科・矯正歯科 名鉄呼続駅から3分、地下鉄桜通線・名城線新瑞橋駅から徒歩5分 土日祝日診療 お電話は052-693-8241 矯正相談、治療相談いつでも受付けております。 We work for thanks and emotion. 人生のターニングポイントとなる歯科へ プルチーノ歯科・矯正歯科
こんにちは! 愛知県名古屋市瑞穂区・南区イオンモール新瑞橋1F プルチーノ歯科・矯正歯科 鈴木です。 昨日、プレオルソの調整をしていただきました。 今回は、前回 見送りにした “ハードタイプ” へ ステップアップです。 ソフトタイプでマウスピースに慣れましたので、ハードタイプでさらに強い力で歯を動かしいきます。 ソフトタイプもハードタイプも見た目はそっくり、同じく青いマウスピースです。 つけた本人曰く「うん、硬いねぇ♪」と そんな程度ですごく違和感を感じるということはなさそうです。 きっと、ソフトタイプできちんと慣れたからなのでしょう♪。 さて、、、 “あいうべ体操” が疎かになってしまっていますので、再度 ご指導いただきました。 今回は、プレオルソを扱う会社さんが出している 教材を使ってお話をして下さいました。 ‘歯並びの理由’ や ‘正しいベロの位置’、‘わるいくせ’など 歯並びにかかわってくるお話を順序よく、かわいいイラストや 文字にはふりがな も付いて、小さい子にもとても分かりやすくなっています。 今回はその中から、特に”あいうべ体操”のやり方や、その効果、 やらずに ‘ベロの癖’ を放っておくと どうなってしまうのか?などのお話をしていただきました。 この後のページに出てくる上顎前突(上の歯が出っ張る)や下顎前突(下の歯が出っ張る)の写真を見て、少しは “やらなくちゃスイッチ” が入ったようです(笑)。 こんな風(写真の様)にならないようにしなくっちゃ!と思うのでしょうね、 やはり口だけで伝えるよりも視覚に訴えることは効果があるようです(笑)。 これを機に、母に言われなくても励んでくれたらいいなぁ~。。。 ハードタイプに変えて、歯がどのように動いていくのか楽しみです☆ 歯並びが気になるお子様をお持ちの親御様、 歯並びが悪いとその分磨きにくく、磨き残しも増え、虫歯・歯周病のリスクが上がります。 プレオルソ始めませんか?見た目だけではなく、歯の健康寿命を延ばします。 プルチーノ歯科・矯正歯科でお待ちいたしております。 愛知県名古屋市南区・瑞穂区イオンモール新瑞橋1F プルチーノ歯科・矯正歯科 名鉄呼続駅から3分、地下鉄桜通線・名城線新瑞橋駅から徒歩5分 土日祝日診療 お電話は052-693-8241 矯正相談、治療相談いつでも受付けております。 We work for thanks and emotion. 人生のターニングポイントとなる歯科へ プルチーノ歯科・矯正歯科
こんにちは! 愛知県名古屋市瑞穂区・南区イオンモール新瑞橋1F プルチーノ歯科・矯正歯科 管理栄養士 鈴木です。 ゴールデンウィークですね、皆様 いかがお過ごしでしょうか? 旅行やショッピングに出かけたり、家でのんび~り?だらだら?ぐだぐだ? 過ごし方も色々だと思います。 今年のゴールデンウイークは長い方だと9連休でしょうか、なかなかの長いお休みです。 正月やお盆などもそうなのですが、長いお休みを挟んで栄養指導をすると、休みの間に2~3kgほど増量している方が多いです。 旅行に行くと、、、 行った先・休憩先・道中で何か、飲む・食べる。 家でだらだら~、、、 3食以外にも間食が増えたり、何か飲む・食べる。 何かと飲食の回数が増えるような想像ができますね。 楽しいお休みの後に 体重や お腹周りが増えちゃってがっかり・・・ というのも残念ですが、歯周病になっちゃった・・・というのも残念ですよね。 飲食の回数が増えても、旅行中でも だらだら中でも、その都度 歯磨きすることなんて少ないですよね。 すると汚れがたまり、歯石に変わります。 早い方ですと、2~3日で歯垢が歯石に変わるそうです。 ・・・ということは!連休の初めについた歯垢は連休の終わりには歯石に変わってしまっているかもしれないのです。 歯石になってしまうと自分ではきれいにできません。 歯石を放っておくと、歯周病になります。歯茎が赤く腫れたり、歯磨きをすると血が出るなどは歯周病の始まりです。 楽しい連休を過ごした後は、ぜひ 歯のケアに行きましょう! 連休中の歯の汚れ、ごっそり落として歯周病を防ぎましょ♪ 歯周病になってしまうと、増えた体重も落ちにくくなるかもしれません。 歯周病は肥満を引き起こす、一因の可能性があるといわれているのです。 連休が病気の始まり・・・とならないようにしたいですね☆ ゴールデンウィーク後はもちろんですが、 ゴールデンウィーク中も休まず開院してます! 来てね♡ プルチーノ歯科・矯正歯科でお待ちいたしております。 愛知県名古屋市南区・瑞穂区 イオンモール新瑞橋1F プルチーノ歯科・矯正歯科 名鉄呼続駅から3分、地下鉄桜通線・名城線新瑞橋駅から徒歩5分 土日祝日診療 お電話は052-693-8241 矯正相談、治療相談いつでも受付けております。 We work for thanks and emotion. 人生のターニングポイントとなる歯科へ プルチーノ歯科・矯正歯科
こんにちは! 愛知県名古屋市瑞穂区•南区イオンモール新瑞橋1F プルチーノ歯科•矯正歯科 管理栄養士 吉田です。 火曜日は、デンタル英会話でした! なんと!この日はロバート先生と1対1でテストを行いました! 電話で予約をとる場面と問診票の記入の場面を想定して英語で対応しましたが… やっぱり難しいですね! でも、最初のころから比べたらみんなおじけづくことなく落ち着いて対応することができるようになったと思います。 来週の英語も頑張ります! 愛知県名古屋市南区・瑞穂区イオンモール新瑞橋1F プルチーノ歯科・矯正歯科 名鉄呼続駅から3分、地下鉄桜通線・名城線新瑞橋駅から徒歩5分 土日祝日診療 お電話は052-693-8241 矯正相談、治療相談いつでも受付けております。 We work for thanks and emotion. 人生のターニングポイントとなる歯科へ プルチーノ歯科・矯正歯科
こんにちは! 愛知県名古屋市瑞穂区・南区イオンモール新瑞橋1F プルチーノ歯科・矯正歯科 管理栄養士の鈴木です。 季節は初夏に向かい、暖かい日というよりは暑く感じる日も増えてきました。 コーヒーや紅茶を日常にされている方の中には、ホットからアイスへシフトされている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 ホットでのお砂糖の量は勿論ですが、アイスでのガムシロップの量にも気を付けたいところです。 冷たいと甘さを感じにくいことや、ホットコーヒーよりもアイスコーヒーの方が苦味をホットティーよりアイスティーの方が渋みを感じるなどのことから、お砂糖の使用量よりも、アイスでのガムシロップの方が使用量が増えてしまうことがあるかもしれません。 先日、他で栄養指導をする機会がありました。 この時の対象者様は、アイスコーヒーが大好きで、ブラックでも飲めるのにアイスコーヒー1杯に付きガムシロップを2個も使っていました。 1日に何杯も飲むので、、、 飲んだ杯数 × 2個で この方の場合、1日当たりガムシロップだけでおよそ200kcalも摂っていました。 1か月に1kg減量するには、1日当たり240kcalの削減が必要になります。 この方の場合、血糖値が高く、医師からカロリー制限と減量の指示が出ていましたので、ガムシロップをやめるだけでもカロリーや糖分が大幅にカットできる計算となりました。 ガムシロップ1個は27kcal~35kcalと危機感を感じにくい数字ですが、チリも積もれば・・・です。血糖値もグンと上げます。 砂糖やガムシロップなどを入れたり清涼飲料水などの甘い飲み物や、甘い食べ物などを1日のうちによく食べたり飲んだりしていると、 血糖は乱高下します。 甘いものを飲食(血糖急上昇) → 血糖が下がってくる → 甘いものが欲しくなる → 甘いものを飲食してしまう(血糖急上昇) → 血糖が下がってくる → 甘いものが欲しくなる・・・ という中毒のようなループにはまってしまうことが多いようです。 お菓子、大好き~♥ 「甘いものがないと、ダメ。」とおっしゃっていた方も、少し我慢してループから抜け出すと「甘いものが無くても平気になった、意外。」とおっしゃる方も少なくありません。 砂糖、ガムシロップなしで飲める方は是非とも やめましょう。 甘い物好きさん、糖分・飲食の量は勿論ですが 回数にも注意しましょう。 血糖の乱高下は、肥満や糖尿病を招くことになります。 甘い物の頻回な飲食は歯にとっても高リスクで、虫歯や歯周病の原因となります。 「あ、私は無糖派だから大丈夫☆」という方も、コーヒーや茶は色や渋が歯に付きやすいですので、 甘いもの好きさんは勿論ですが、無糖派さんも定期的に歯科医院でお掃除してもらうことをお勧めします♪ プルチーノ歯科・矯正歯科でお待ちいたしております。 愛知県名古屋市南区・瑞穂区 イオンモール新瑞橋1F プルチーノ歯科・矯正歯科 名鉄呼続駅から3分、地下鉄桜通線・名城線新瑞橋駅から徒歩5分 土日祝日診療 お電話は052-693-8241 矯正相談、治療相談いつでも受付けております。 We work for thanks and emotion. 人生のターニングポイントとなる歯科へ プルチーノ歯科・矯正歯科