こんにちは! プルチーノ歯科・矯正歯科、管理栄養士の吉田です。 17日(土)に矯正セミナーを行いました。 聞きに来てくださった皆様、ありがとうございました。 6月にご好評いたただいた離乳食セミナーに続きまして、セミナーシリーズの第2弾です。 しかも、小児矯正セミナーと大人矯正セミナーの豪華2部構成で行いました! なぜ歯並びが悪くなってしまうの? 歯並びが悪いとどんな問題が起こるの? プルチーノ歯科で行っている矯正治療はどんなものがあるの? といった内容を院長が分かりやすく説明しました。 皆さんは「矯正」と聞いてどんなことを思い浮かべますか? ガタガタの歯並びをきれいにする治療 と多くの方が思ったのではないでしょうか。 もちろん、歯並びをきれいにして見た目をよくすることも1つです。 しかし、虫歯や歯周病を予防するためにも矯正は必要なのです。 きれいな歯並びでも、歯ブラシだけでは汚れを7割しか取ることができません。 フロスや歯間ブラシを併用してやっと9割汚れを取ることができます。 ガタガタの歯を想像してください。歯磨きしにくいなと思いませんか? その磨き残しが虫歯や歯周病に繋がります。 歯並びが悪くなってしまう原因は遺伝だけではなく、舌の使い方や位置なども大きく影響しています。 プルチーノ歯科では、子供はプレオルソ、大人はインビザラインで矯正を行います。 プレオルソは、起きている2時間程度と寝ているときに使用するマウスピース型の矯正で、歯並びだけではなく舌を正しい位置に導いてくれます。 インビザラインは、透明なマウスピース型の矯正で、ワイヤー矯正のように目立たず、口腔内のケアもしやすいです。 歯並びが変わると、人生も変わります! 矯正をご検討されている方、プルチーノ歯科・矯正歯科へぜひ相談しに来て下さい。 ↓お電話番号はこちらです↓ 052-693-8241(歯によい) お待ちしております。
こんばんは! PIT(プルチーノインビザラインチーム)の小島です!😊 今日はインビザライン矯正のメリットについて✨ 〜ライフスタイル編〜 1.治療中でも自信に満ちた笑顔 インビザラインはアライナーという透明で目立ちにくいマウスピースを使用するため、装着していても治療中だと気付かれる事がほとんどありません。 2.気軽に華やかな場所へ 例えば結婚式など、特別な行事がある場合でもその間アライナーを取り外し、終了後再び装着してしていただければ問題ありません。 3.アクティブなライフスタイルを維持 インビザライン治療ではスポーツなどアクティブなライフスタイルにも適しています。 どうですか?? まず、ほとんど目立たないというのがとても嬉しいですよね!!✨ 他にもインビザライン矯正はメリットがたくさんあるのでまた紹介します!
こんばんは! PIT(プルチーノインビザラインチーム)の小島です!(^o^) ホワイトニング2回目を終えて、インビザラインの方はアライナー3つ目になりました! 3つ目になるのと同時にIPRと、アタッチメントをつける作業を行いました! IPRとは歯が動くスペースを確保するために、歯と歯の間に隙間を作ることです! 歯の表面のエナメル質を削るのですが、削るのはエナメル質の厚みの3分の1以下。 私は隣接の初期虫歯をIPRで無くせたのでよかったです! そして、アタッチメントとは、歯の表面につける突起のことを言います。 症状によって、形状、個数、つける場所が異なるのですが、アタッチメントをつけることで力が加わり歯が動きやすくなります! 突起って目立ちそう、、、 と思うじゃないですか。 それが歯とほぼ同じ色の樹脂の素材でできているのでほとんど目立ちません! 私は1番動かしたい左上の前歯にもついているのですが、前歯につくのちょっと嫌だなぁ、、なんて思ってました。 でも実際つけてみたら全然目立たなくて!!びっくり!!😳 つけ心地は最初少し違和感があるのと、少しの痛み、取り外しにくさがありましたが2日くらいで違和感、痛みもなくなりすぐに取り外しも慣れました✨ アタッチメントをつけていても、きれいにホワイトニングができるみたいなので、嬉しい😊 近々ホワイトニング3回目の報告もしますね!!✨
こんばんは(・∀・) PIT(プルチーノインビザラインチーム) の伊藤です! 先日矯正のマウスピースが 届いたのでさっそく小島さんと つけてみました(o´艸`) 私はマウスピースが初めてに なるので最初は違和感を感じて 喋りにくかったんですが 3日ほどでだいぶなれました! つけてることも目立たないので 嬉しいですね! それにしても歯が、がたがたすぎて 載せるのも恥ずかしいのですが。笑 皆様に少しでもインビザラインの よさをお伝えできるように これからも日々更新していきますね! 今の歯並びがこれからどのように変わって いくのか楽しみです\(^^)/
こんばんは! PIT(プルチーノインビザラインチーム)の小島です! ついに、、、始まりました!☆ インビザライン矯正! 昨日からアライナーを装着しています(*^^*) インビザラインで使うマウスピースの事をアライナーといいます! この写真はアライナーをつけた状態なんですが、ほとんどわからないですよね! 私は下の裏側にリテーナーがついた状態だったので、まずはそれをとってもらいました! 外れる瞬間です!笑 リテーナーが取れて、歯磨きもしやすくなりました♡ アライナーを実際につけてみて驚いたんですが、以前につけていたマウスピースよりもとてもつけ心地がいいです!! 従来のマウスピースよりもアライナーの方が断然薄くて違和感がほとんどない!!! 初めて矯正する方は違いがわからないかとは思いますが、これならすぐに慣れていけると思います!♪ 初めに装着する時はスタッフが説明しながら一緒に練習していくので安心ですよ(^^) いつでもご相談受け付けております! ☎︎052-693-8241