• ja
  • en

名古屋市のプルチーノ歯科・矯正歯科では矯正(小児矯正)・インビザラインの矯正診療を行っております。

無料相談も行っております!お問い合わせはこちら 052-693-8241 24時間WEB予約 初診診療予約はこちらから

プルチーノ歯科・矯正歯科

診療のご予約・お問合せ TEL:052-693-8241

インビザライン

目立たない矯正『インビザライン』のデメリットについて

21.10.20

カテゴリ:インビザライン

矯正治療にかぎらず、歯科のどんな治療にも必ずメリットとデメリットがあり、メリットのほうが大きいと判断できてはじめて治療を開始することができます。 したがって治療に際しては耳ざわりのいい言葉に惑わされず、デメリットについてもしっかり理解しておくことが大切です。 そこで今回は、インビザラインの治療におけるデメリットをいくつかご紹介していきたいと思います。 インビザラインのデメリット① 1日に長時間の装着が必要 インビザラインで使用するマウスピースは「1日20時間以上の装着」が推奨されています。 これはつまり「1日のほとんどの時間はマウスピースを装着しておく必要がある」ということです。 インビザラインではそのメリットの1つに「自分で装置が取り外せる」という点がよく挙げられますが、これは「いつでも好きな時に外せる」というわけではありません。 取り外すのは1日の中で主に”食事”と”歯磨き”の時で、それ以外の時間は就寝時も含めてマウスピースを装着しておきます。 この装着時間を守らないと予定通りに歯が動かず、治療の進度に支障をきたすこともあるので注意しましょう。 インビザラインのデメリット② 自己管理ができないと治療がうまく進まない インビザラインは基本的にマウスピースの管理を患者様自身でおこなってもらいます。 具体的には①に挙げたマウスピースの装着時間の厳守ほかに、新しいマウスピースへの交換も歯科医の指示に従って自分でおこなうのが原則です。 これらの管理がうまくできず、装置の装着時期や交換時期にズレが生じてしまうと、思い通りの歯並びにならない、あるいは治療が長引くおそれがあるため注意が必要です。 インビザラインのデメリット③ 歯並びによっては治療ができないことがある 一般的なワイヤー矯正はどの歯並びにも対応できる治療法ですが、インビザラインは治療ができる歯並びとできない歯並びがあります。 治療をご希望の場合でも詳しい検査の結果、他の治療法が望ましいケースもありますので、まずは自身の歯並びにインビザラインが適用できるか歯科医に相談してみましょう。 インビザラインのデメリット④ 治療できる歯科医院が限られる インビザラインに代表されるマウスピース型装置を使った矯正治療は比較的新しい治療法ですので、治療が受けられる医院もまだそれほど多くはありません。 とくにインビザラインでは実際に治療する歯科医にも専門的な知識や技術が求められるほか、専用機器(口腔内スキャナー)の導入が必須です。 プルチーノ歯科・矯正歯科はすでにインビザラインにおける治療実績が評価され、「インビザライン・ダイヤモンド・プロバイダー」の認定を受けています。 くわえて当院では、高精度歯型3Dスキャン 「iTero element 5D (アイテロ エレメント 5D)」を導入した最新治療に取り組んでおります。 ご興味のある方は、ぜひお気軽にご相談ください。  

記事を見る

インビザラインをしながら『ホワイトニング』はできる?

21.10.20

カテゴリ:インビザラインインビザライン

「自分の口元を今よりもキレイにしたい」という理由から矯正治療をはじめる方のなかには、あわせて「歯の色も白くしたい」と思われる方少なくありません。 このように”歯並び”と”歯の色”を同時に治したいとご希望の方には、インビザラインによる歯列矯正がおすすめです。 インビザラインは『ホワイトニング』も一緒にできる! 従来のワイヤー矯正は、ホワイトニングをご希望の場合でも基本的には矯正治療を始める前か、終わった後にしか施術をおこなうことできません。 その理由は、一般的なワイヤー矯正では歯の表面に器具が装着されるため、その部分にはホワイトニング剤が塗布できないからです。 しかしインビザラインは自身で着脱が可能なマウスピース型の装置を使用するため、歯並びを治しながらあわせてホワイトニングをおこなうことができます。 ただし例外として、インビザラインでも歯の表面に「アタッチメント」という装置を取りつけるケースについては、同時にホワイトニングはできないので注意しましょう。 インビザラインとホワイトニングを同時におこなうメリット インビザラインにホワイトニングを併用する一番のメリットは、理想的な口元に近づく期間を大幅に短縮できる点です。 通常のワイヤー矯正は、基本的に治療を始めてから約2年ほどは装置を外すことができません。 したがって仮に治療が終わってからホワイトニングをはじめるとしても、理想的な口元に仕上がるまでには2年半~3年ほどの期間を要してしまいます。 インビザラインは歯列矯正にかかる期間が他の方法よりも早いうえ、ホワイトニングを並行しておこなえるため、最終ゴールまでの期間も短くできます。 また治療中は歯並びと歯の色の変化を一緒に実感できるため、治療のモチベーションがあがりやすいのもメリットの1つでしょう。 インビザラインにホワイトニングを併用した際の費用 プルチーノ歯科・矯正歯科ではインビザラインと並行してホワイトニングをご希望される方に、「オフィスホワイトニング」をご提供しております。 オフィスホワイトニングとは院内にて歯科医または歯科衛生士が施術をおこなうホワイトニングで、歯の表面に専用の薬剤を塗布し、特殊な光を当てて歯を白くしていきます。 当院のオフィスホワイトニングでは「3回コース」「6回コース」の2つのメニューをご用意しております。 【オフィスホワイトニングの費用】 3回コース:36,000円(税込39,600円) 6回コース:60,000円(税込66,000円) ※いずれのコースも初回時に全額先払いとなっております。 ※7回目以降をご希望の方は、1回8,000円(税込8,800円)にて追加の施術をおこないます。  

記事を見る

名古屋のインビザライン認定医が徹底解説!前歯の歯並びだけ治すこと(部分矯正)はできる?

21.09.29

カテゴリ:インビザラインインビザラインインビザライン

インビザラインは、薄く透明なマウスピースの着脱を繰り返しながら、歯並び全体を整える治療法です。 ただ歯列矯正をご希望の方の中には、自分の気になる部分(歯並び)だけを治したいと思われる方も少なくありません。 インビザライン治療はそのような部分矯正にも対応していますので、ぜひお気軽にご相談ください。 部分矯正とは 部分矯正とはその名の通り、歯並びの気になるところだけを治す治療法の1つで、一般では”プチ矯正”ともいわれています。 主に対象になるのは前歯の歯並びで、 ・歯並びの凹凸 ・歯のねじれ ・出っ歯 ・歯と歯の間にあるすき間(すきっ歯) ・上下の前歯が反対に噛みあわさった歯並び(反対咬合) ・八重歯 などの治療がおこなえます。 歯並び全体を治すよりも治療期間が短く、また費用も安くなる点がメリットです。 ただし、奥歯の噛み合わせが悪い、あるいは骨格的な問題がある歯並びについては、治療の対象外になります。 部分矯正は前歯の歯並びが気になり、かつ比較的症状の軽い方におすすめの治療法です。 インビザラインによる部分矯正 近年、「目立たない矯正治療」で人気の高いインビザラインは全体矯正のみならず、部分矯正にも適応できる治療法です。 一般的な部分矯正では、前歯の表面にブラケットやワイヤーなどの装置が装着されるため、治療中はどうしても見た目が悪くなるという欠点があります。 しかしインビザラインで使用する装置は透明なマウスピースなので、着けても目立ちにくく、周囲の視線を気にせず治療がおこなえます。 したがって接客業や営業職など、他人の接する機会の多い職業の方にはとくにおすすめの治療法といえるでしょう。 ただしインビザラインは部分矯正であっても、全体矯正と同様に上顎、または下顎全体にマウスピースを装着していきます。 またマウスピースはご自身で取り外しができますが、基本的には1日20時間以上の装着が必要です。 もしこの装着時間を守らないと、治療が長引いたり、予定した歯並びにならなかったりするおそれがあるため注意しましょう。 さらに先の項目でも述べたように、複雑な歯並びや抜歯が必要な歯並びなどは治療ができない場合もあるため、まずは正しい診査・診断を受けることをおすすめします。   インビザラインによる部分矯正の費用 プルチーノ歯科・矯正歯科においても、インビザラインによる部分矯正治療をおこなっています。 費用は片顎(上顎・下顎のいずれか)あたり275,000円から、これに唾液検査込の検査費(50,000円)が別途かかります(費用は税込)。 また当院では治療期間を短くする「オルソパルス」という光加速矯正治療もあわせてご提供しております(別途費用165,000円:税込)。 インビザラインによる部分矯正にご興味のある方は、ぜひお気軽にご相談ください。

記事を見る

インビザライン アライナーチェック⑥

21.09.14

カテゴリ:インビザラインインビザラインインビザラインインビザライン

中学生が矯正を実施中。 こんにちは。 愛知県名古屋市瑞穂区・南区 イオンモール新瑞橋1F プルチーノ歯科・矯正歯科 鈴木です。   口内炎ができることもなく今回は長い時間きちんと装着できていました。 おかげで順調そうです。   歯科衛生士さんに、あいうべ体操を忘れず行うようにご指導いただきました。 上前歯の裏が他より磨けていない事や。生えかけの歯(親知らず)が磨きにくいともご注意もいただきました。     歯磨きは永遠の課題ですね。。。   頑張れ、中学生。     身なりにも気を使い始めるお年頃のお子様をお持ちの親御様、 歯並びについてもご検討してみてはいかがでしょうか。 見た目や印象への自信につながるだけでなく、綺麗な歯並びは手入れがしやすく、健康な歯の維持につながります。 矯正相談はこちらへ!!! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓     愛知県名古屋市南区・瑞穂区イオンモール新瑞橋1F プルチーノ歯科・矯正歯科 名鉄呼続駅から3分、地下鉄桜通線・名城線新瑞橋駅から徒歩5分 土日祝日診療 お電話は052-693-8241 iTero elementを使った矯正相談や、治療相談、ポリリン酸ホワイトニング相談 離乳食スクール、マイクロスコープ相談、予防歯科 インプラント相談などいつでも受付けております。 instagram @pulcino_dental_officeもやっております☆ こちらでも情報発信をしていますので チェックしてください♪   We work for thanks and emotion. 人生のターニングポイントとなる歯科へ プルチーノ歯科・矯正歯科

記事を見る

名古屋の矯正歯科医院が徹底解説!マウスピースによる歯並び矯正 『インビザライン』のほかにもある?

21.09.01

カテゴリ:インビザラインインビザラインインビザラインインビザラインインビザライン

薄く透明なマウスピースを使って歯並びを整える矯正法のうち、名古屋のプルチーノ歯科・矯正歯科では米国アライン・テクノロジー社の『インビザライン』を採用しています。 このようなマウスピース矯正はインビザライン以外にもいくつか治療法がありますので、インビザラインとこれらの治療法の共通点や違いについて解説していきましょう。 マウスピースを使った歯並び矯正の種類 マウスピース(アライナー)を使った歯列矯正については、現在も国内外で様々な種類の治療システムが存在しています。メジャーなものをいくつか挙げるとすると、 インビザライン(アメリカ:アライン・テクノロジー社) アイソライナー(日本:アソインターナショナル社 イークライナー(韓国:イークリアインターナショナル社) オペラグラス(日本:オペラ社) などが、日本の歯科医院で取り扱われてます。 マウスピースによる歯並び矯正に共通するメリットとデメリット 各システムのマウスピース矯正には、次のような共通するメリットとデメリットがあります。 メリット ・装着しても、装置が目立たない ・痛みや違和感が少ない ・自分で取り外しができる ・歯磨きや食事がしやすい ・金属アレルギーの人にも安心 ・矯正治療をしながらホワイトニングもができる デメリット ・毎日一定の時間(20時間以上)の装着が必要 ・装着法や装着時間を守らないと、予定通りの歯並びにならないことがある ・歯並びの具合によっては、治療ができないことがある インビザラインと他のマウスピース矯正との違い インビザラインが他のマウスピース矯正と大きく異なるのは、インビザラインは1回の歯型の採取でゴールの歯並びまでのマウスピースを一気に作製していく点です。 インビザラインではまず、「iTero(アイテロ)」という光学3Dスキャンで患者様の歯型をスキャンし、それをコンピュータに取り込みます。 そのスキャンした歯型を元に、理想的な歯並びになるまでのシミュレーションをおこない、その結果をもとにマウスピースを数十枚ほど作製していきます。 一方で他のマウスピース矯正では、歯が動くごとに歯科材料(印象材)を用いた歯型の採取をおこない、それを元にマウスピースを作製していくのが一般的です。 したがってインビザラインよりも通院回数が多くなるほか、歯型を取る際に患者様に多少なりの負担がかかるようになります。 さらにインビザラインのもう1つの大きな特長は、他のマウスピース矯正よりも適用範囲が広い点です。 他のマウスピース矯正は前歯を中心とした部分矯正や軽い不正咬合などを得意とする一方で、抜歯が必要な大がかりなケースは適用の範囲外になります。 インビザラインは奥歯を動かすケースや抜歯が必要なケースなど、他のマウスピース矯正では治療ができない歯並びにも対応できます。 ご興味のある方は、お気軽にプルチーノ歯科・矯正歯科までお問合せください。   名古屋の矯正歯科治療 プルチーノ歯科・矯正歯科  〒457-0012 愛知県名古屋市南区菊住1丁目7−10 イオンモール新瑞橋1F  052-693-8241    

記事を見る

How to find us
 医院までのアクセス

Our clinic is easily accessed by public transport. Car parking can also be easily found. We are conveniently located in AEON mall Aratamabashi which is just a short walk from Aratamabashi subway station or Yobitsugi Meitetsu station.

プルチーノ歯科・矯正歯科は、イオンモール新瑞橋内にあるので、大型駐車場が完備されております。診療と合わせて、お買い物など、とても便利な立地です。また様々な交通機関を利用しての来院が可能です。

ページの先頭へ