愛知県名古屋市瑞穂区•南区イオンモール新瑞橋1F プルチーノ歯科•矯正歯科 鈴木です。 こんにちは! 小学生のお子様をお持ちのお母さま・お父さま、お疲れ様でした。夏休みが終わりましたね。小学生は明日から給食が始まります(ヤッター)。 さて、夏休みの終わりに プレオルソの調整を行っていただきました。 前回の調整時にあった口内炎もすっかり治りましたので今回は憂慮無く調整していただけました。 そしてお掃除もしていただいたのですが 気になるのは 磨き残しの多さです(泣)。。。 やっとハミガキ粉の味に慣れてきたようで、自ら歯磨き粉を付けて磨くようになったのは良いのですが、磨けている気になってしまっているのか仕上げ磨きをしてもらいに私のところへ来なくなってしまいました(声をかけても、です)。 でも今回 歯科衛生士の新垣さんに、磨き残しと 奥歯の初期虫歯を指摘されて 本人は 危機感を感じたようです。 そして、まだまだ 磨き方の修行(?)が足りないし、仕上げ磨きとフロスが大事だってことが分かってもらえた様でした。 これ以上虫歯が増えないように、本人の歯磨き&仕上げ磨き・フロス 2人できちんと取り組んでいきたと思います。 歯並びが気になるお子様をお持ちの親御様、 歯並びが悪いとその分磨きにくく、磨き残しも増え、虫歯・歯周病のリスクが上がります。 プレオルソ始めませんか?見た目だけではなく、歯の健康寿命を延ばします。 プルチーノ歯科・矯正歯科でお待ちいたしております。 愛知県名古屋市南区イオンモール新瑞橋1Fにあるプルチーノ歯科•矯正歯科 名鉄呼続駅から3分、地下鉄桜通線•名城線新瑞橋駅から徒歩5分 土日祝日診療 お電話は052-693-8241 矯正相談、治療相談いつでも受付けております。
こんにちは。 そうめん って夏休みの定番メニューじゃなかったでしたっけ? 多いと週3回くらい平気で出てきませんでしたか?子供の頃。 そうめん と ラーメン(冷やし中華を含む) は 受け入れない 子供のせいで頭が痛い、非常勤 鈴木です(泣)。 さて、先日 プレオルソの調整をしていただきました。 実は、口内炎ができてなかなか治らず、前回の調整から今回までの間 ほとんどプレオルソが装着できていませんでした。 3週間強、ほとんど装着できていないとなると 「大丈夫なのかしら?」と焦りや不安が沸いてくるのは 私だけなのか、本人は何ともない様子で・・・。 そういえば“あいうべ体操”しているところも最近見てないぞー??? ということで、本人に尋ねてみましたら、、、 「あのねぇー、お母さんの見てないとこでやってんの!毎日!(怒)」 と怒られました。本人なりにできることは取り組んでいたようです、知らなかったよ ゴメンナサイ。。。 今回 歯科衛生士の新垣さんに歯のお掃除で、着色も取っていただきました。 日焼けして少々暑苦しさが増してきていたので、歯が白くなって ちょっぴり爽やかになりました(笑)。 プレオルソの口内炎(まだ治らない・・・)に障る部分も調整していただきました。 これでまた毎日 装着できるね☆ 予防矯正、プレオルソ はじめませんか? 歯並び、噛み合わせ、いびき、口呼吸、お口ポカン を改善し、歯の寿命を延ばすことや身体の健康向上につながります。 プルチーノ歯科・矯正歯科でお待ちいたしております☆
明日から夏休みですね。 最近学校の紙を持ってお越しになる患者様が多くおみえになりました。お子さんのムシ歯は私たちでもびっくりするほど、視診ではムシ歯に見えないのですが、レントゲンを撮るとムシ歯になっているのです。 特に奥歯の間はムシ歯になっている子が多いです。 お子さんの歯はムシ歯の進化が早いので早期発見が大切です。大きくなるとお子さんも痛みが出て歯医者嫌いになる子もいます。 でも安心して下さい。 院長も子供受けがよく、子供の治療も出来ますが、プルチーノ歯科・矯正歯科には常勤女性歯科医師と非常勤女性歯科医師がおります。 お子様や女性歯科医師希望の方でも安心して治療していただくことが出来ます。 またプルチーノ歯科・矯正歯科では麻酔を行う場合でも表面麻酔をした後、電動麻酔で麻酔をしますので、限りなく麻酔の痛みを軽減しております。 お子さんのムシ歯は放っておいても抜けるから大丈夫と思われている方もいらっしゃいますが、大人の歯に影響する場合もあります。 そしてはえてきたばかりの大人の歯はムシ歯になりやすいのです。 プルチーノ歯科・矯正歯科ではムシ歯にならないよう歯磨きの仕方からしっかりとご説明致します。 夏は暑いので、お子様の治療の間はイオンで涼みながらお待ちいただけます。 お子様には診療後キシリトール配合のお菓子もプレゼントしております。 夏休みはみなさんお子さんと一緒に定期検診、フッ素塗布はいかがですか? ご予約は受付に直接、もしくはお電話で可能です。ご予約お待ちしております。 キッズルームもありますので、安心してお越しください。 また、大人の矯正だけでなく、お子様の矯正も行なっておりますので、歯並びの相談も出来ます。 夏休みはプルチーノ歯科・矯正歯科へ!
いやぁ~、小学生も高学年になると結構 忙しいですよね。 部活に、習い事に・・・ 子供のスケジュール管理もなかなか易くないと思う今日この頃。。。 非常勤の鈴木です。 プレオルソの調整をしていただきました。なかなか忙しいので(?) 本当は2~3週間おきくらいに調整をするのが望ましいのですが、、、 1か月過ぎてしまいました(先生、ごめんなさい)。 先日、学校行事で2泊3日の中津川野外教育がありました。 就寝時(+他2時間位)に装着するプレオルソをどうしようかしら・・・と思っていましたら、 子供が自身で学校の先生に尋ねてきました。(なかなか前向きでよろしい(笑)。) 「先生、これ持って行ってもいいですか?」 学校の先生よりOKが出ましたので、中津川に持っていきました。 そして2晩とも きちんと装着していたようです。 そんな感じで前向きに取り組んでいるからでしょう(たまにサボりますが・・・)、 「お母さん見て!前歯ひっこんできたよー!!!」と本人も自覚できるほど変化が出てきたようです。 そして、「お母さんも やればいいじゃん、プレオルソ!」と勧められました(笑)。 残念、お母さんはもうとっくに適応年齢外なんだよ・・・ そうだね、母さんも前歯出てるからね、ホントはやりたいんだよー、矯正。(心の声) (↑同じように、歯並びで お悩みの大人の方!目立たない矯正あります!詳しくは プルチーノインビザラインチームのブログhttps://www.pulcino-dental.com/blog/invisalign/をお読みくださいませ☆) と、、、話がちょっと逸れちゃいましたが・・・ 予防矯正 プレオルソ、 すでに取り組まれている方々、お互いがんばりましょう! まだの方々、悩まれている方々、始めませんか? 歯並び、噛み合わせ、いびき、口呼吸、お口ポカン を改善し、歯の寿命を延ばすことや身体の健康向上につながります。 子供の表情と将来を明るく! プルチーノ歯科・矯正歯科でお待ちいたしております♪
こんにちは、非常勤の鈴木です。 さて、昨日は矯正セミナー(小児の部)にオーディエンスとして子供と一緒に参加いたしました。 子供がすでに予防矯正 プレオルソを始めていますので、改めて そしてより詳しく勉強させて頂いた感じでした☆ お話の内容は 小児の矯正について、今日覚えて帰ってほしいこと ①歯並びのタイプ ②歯並びと 呼吸・姿勢の関係 ③歯並びと 虫歯・歯周病・噛み合わせの関係 ④歯並びと歯の寿命は関係している ⑤歯並びは予防できる ⑥機能矯正とは?プレオルソ矯正とは? の6項目についてそれぞれ詳しく院長がご講義下さいました。 歯並びは遺伝よりも普段の癖や 舌の位置や癖、離乳期の食事における口の使い方などの影響が大きいなどの話で、 「自分の前歯が出ているのは、お母さんのせい!(遺伝)」と思っていた子供は そうではないことを知り、舌の位置や癖を治すことの大切さを知ったことで、自分のしているプレオルソの意義をきちんと認識できたようでした。 また、歯並びを治すことで虫歯や歯周病も予防しやすくなり、歯の寿命を延ばせることも教わったことで、親としては、子供には自身が今受けている施しがどんなに有難いことなのかも感じてもらえたらなーと思いましたが(あわよくば)・・・ 本人がありがたみを実感するのは ずいぶん先の事なんでしょうね・・・。 さて、話を聞くうち、子供と2人で大いに気になったのが ⑤歯並びは予防できる の中で出てきた治したほうが良い癖についてです。 ・指をしゃぶる ・爪を噛む ・うつ伏せで寝る などなど ・・・子供「やばくない?あの子。」 ヤバイんです、うちの下の子。 ダメな癖がいっぱいありました。 先日、検診していただいた時は歯並びについて問題なしでしたが・・・ このまま行くと問題発生してくるのでしょうね、早く癖を治さねば!!! 子供についての心配や悩みは尽きることがありませんね・・・トホホです。 セミナーに参加して、私自身が予防矯正の利点や大切さを再確認したことは勿論ですが、 「セミナーとか苦手~。」と言っていた子供も意外とちゃんと講義を聞いており(院長、お話上手なんです。5年生にも分かりやすい!)、 「(矯正を)やってない人は、絶対この話 聞いたほうがいいよー!!!」とか 「プレオルソ、皆に自慢したくなっちゃった~!!!」などと感想を言っており、取り組んでいる本人にとっても励みになったようです。 すでにプレオルソに取り組まれているお子さんのモチベーションが下がっていたら、「あなたの為よ~」というぼんやりした励ましより、先生の講義の方が効果があるかもしれませんね(笑)。 プレオルソ、お子様の 歯並び・見た目を改善し、そして歯の寿命を延ばします。(お口ポカン、口呼吸、いびきなども同時に改善!) 未だの方、お悩みの方、是非ご相談にお越しください! プルチーノ歯科・矯正歯科でお待ちいたしております☆