こんにちは! 愛知県名古屋市瑞穂区・南区イオンモール新瑞橋1F プルチーノ歯科・矯正歯科の梅田です☺ (( 11月の休診日のお知らせ )) 11月は毎週木曜日の休診日(11/1.8.15.22.29)に加え、 11月16日(金) がお休みになります。 ご迷惑おかけしますがよろしくお願いいたします。 だんだん寒くなってきて風邪をひかれる方が 多くみられるので皆様お気を付けください☺ 受付とブラッシンググルームには消毒ジェルを おいているのでぜひ使ってみてください♪ 愛知県名古屋市南区・瑞穂区イオンモール新瑞橋1F プルチーノ歯科・矯正歯科 名鉄呼続駅から3分、 地下鉄桜通線・名城線新瑞橋駅から徒歩5分 土日祝日診療 お電話は052-693-8241 矯正相談、治療相談いつでも受付けております。 We work for thanks and emotion. 人生のターニングポイントとなる歯科へ プルチーノ歯科・矯正歯科
こんにちは! 愛知県名古屋市瑞穂区・南区イオンモール新瑞橋1F プルチーノ歯科・矯正歯科 管理栄養士の吉田です★ 院長が勉強のための本をたくさん用意してくださいました! この中には先日離乳食スクールの見学にみえたハリヨ歯科の副院長におすすめして頂いた本もあります! これらの本を読んでさらに離乳食スクールの内容を充実させていきたいと思います★ 次の離乳食スクールは11月26日(月)に開催いたしますので、ご興味のある方はぜひご予約お待ちしております!! 愛知県名古屋市南区・瑞穂区イオンモール新瑞橋1F プルチーノ歯科・矯正歯科 名鉄呼続駅から3分、 地下鉄桜通線・名城線新瑞橋駅から徒歩5分 土日祝日診療 お電話は052-693-8241 矯正相談、治療相談いつでも受付けております。 We work for thanks and emotion. 人生のターニングポイントとなる歯科へ プルチーノ歯科・矯正歯科
こんにちは! 愛知県名古屋市瑞穂区・南区イオンモール新瑞橋1F プルチーノ歯科・矯正歯科新垣です♩¨̮ 今日は月一定番の院内発表会の日です!! 今回はコミュニケーションについてとホワイトニング時の注意事項についてと歯の解剖学 MFTについて学びました!! 今回もとても勉強になりました☺️💓 私たち衛生士もメンテナスについて見直すことが出来て良かったです\(◡̈)/ 愛知県名古屋市南区・瑞穂区イオンモール新瑞橋1F プルチーノ歯科・矯正歯科 名鉄呼続駅から3分、 地下鉄桜通線・名城線新瑞橋駅から徒歩5分 土日祝日診療 お電話は052-693-8241 矯正相談、治療相談いつでも受付けております。 We work for thanks and emotion. 人生のターニングポイントとなる歯科へ プルチーノ歯科・矯正歯科
こんにちは! 愛知県名古屋市瑞穂区・南区イオンモール新瑞橋1F プルチーノ歯科・矯正歯科 管理栄養士 鈴木です。 先日は離乳食スクールでした。 今回は参加の方が3名いらっしゃいましたが、時間を個々で設定し、3名とも初めから最後まで個別レッスンのスタイルで行いました。 個別・・・なのですが、他院からの見学ゲストさんもいらっしゃいましたので、大緊張~(笑)。上手く話せていたでしょうか、ちょっと心配。 今月はテーマ2の「くせと呼吸」についてのお話をしました。 ・お口ぽかん や 口呼吸 、指しゃぶりなどの くせは注意が要るよ ・それらはなぜよくないのか? ・口周りの筋肉を鍛え舌を正しい位置にするためのトレーニング法 などのお話をし、 個別対応の指導に移りました。 今回 私はご参加2回目のお二方を担当いたしました。ご両方とも前回の参加から2か月たち、お子様の口の中もそれぞれ成長しておりました。 両お子様とも前歯が生えてきているため、 気になるところも似ているようで、 「歯をガーゼで拭いた方がよいのか?」というご質問をご両方からいただきました。 A. できれば拭いた方がよい。 です。 前歯だけならサッとできそうですが、お子様によってはガーゼを巻いた指を入れられるのを嫌がるお子様もいるかもしれません。そうなると、「キレイにする」という目的を果たすのは難しそうです。ただ、特別虫歯になりやすい物をあげていなければ、虫歯には ‘まだ’ なりにくいはずですので、そんなに神経質にならなくても大丈夫だと思います。 それプラス、「ごはんの後は歯ブラシを使って歯を磨くんだよ」っていう習慣を早いうちからつけていくと後々 歯ブラシに抵抗されずに済むと思います。 自分で持って口に入れられる、先がシリコンなどでできたトレーニング用の歯ブラシがあるので、 食後に、「ごはんの後は歯磨きだね」の声掛けとともにトレーニング用の歯ブラシを自分で口にしばらく入れてもらいましょう。 こんな感じの段階に合わせられるものや、 最近はこんな面白いのもあるんですねー。 そして、自分での歯磨きの後(もちろん磨けてなんていませんよ(笑))に、 「仕上げはお母さ~ん♪」と仕上げ磨き用の歯ブラシに慣れてもらうために 、キレイに磨けやしないかもしれませんが前歯しかないうちから、少し こちょこちょっと仕上げ磨きっぽいことをするのもおすすめです。 抵抗感が少ないうちに、‘食べたら道具を使って歯を磨く’ということを習慣化してしまいましょう。 何にもせず、歯が生えそろったころに突然、 「さあ 歯磨きよ、歯ブラシよ」としてもなかなか受け入れ難いであろうことは想像できますもんね。 歯ブラシ嫌い、歯磨き嫌い にならないように取り組んでみましょう。 さて、来月からはテーマ3「おやつ」についてのお話をします。 大人にとっての‘おやつ’と乳幼児にとっての‘おやつ’は趣旨や目的が違います。その辺りのことからお話をはじめ、乳幼児向けのおやつのレシピの紹介などをお話したいと考えております! テーマのお話の後は お子様のお口に合わせた離乳食指導をいたします。 ご興味のある方、対象のお子様がいらっしゃる方など是非ご参加くださいませ☆ 離乳食スクールのお申し込みやお問合せは、院内受付・電話・メールなどで受け付けいたしております。 お気軽にご参加ください♪待ちいたしております。 愛知県名古屋市南区・瑞穂区イオンモール新瑞橋1F プルチーノ歯科・矯正歯科 名鉄呼続駅から3分、地下鉄桜通線・名城線新瑞橋駅から徒歩5分 土日祝日診療 お電話は052-693-8241 矯正相談、治療相談いつでも受付けております。 We work for thanks and emotion. 人生のターニングポイントとなる歯科へ プルチーノ歯科・矯正歯科
こんにちは✫ 愛知県名古屋市瑞穂区・南区イオンモール新瑞橋1F プルチーノ歯科・矯正歯科 PIT(プルチーノインビザラインチーム)の堀内です インビザライン矯正を初めて約1年ちょっと経ちました☺ 私は前歯のガタツキが気になり、この矯正を始めました。 初めはその前歯の並びを変えていき、その後にかみ合わせなどの微調整を行いました。 経過がこちらです☟☟ (3枚目が現在の歯並びです) 〈正面〉 ⇓ ⇓ 〈右側〉 ⇓ ⇓ 〈左側〉 ⇓ ⇓ 〈上顎側〉 ⇓ ⇓ 〈下顎側〉 ⇓ ⇓ こうして1年も経つと前はこんな歯並びだったのか、、、と自分でも不思議な気持ちになります。笑 実際に今の歯並びになって、まず何より見た目が前ほど気にならなくなったのがとても嬉しいです! 笑うときは手で口元を隠す癖があったり、写真を撮るときは歯を見せないようにして撮ったりとしていたため、矯正前の写真を見返してみると、ぎこちない表情をしている自分がとても多かったです、、、笑 〈矯正前〉 〈現在〉 口角も前よりきれいに上がるようになり、歯がきれいに並んだためか、唇の形もきれいに見えるようになりました! そして見た目とは別で歯みがきがしやすくなり、歯石の付く量が減りました。 歯並びが前後していると汚れが残りやすくなり、歯周病や虫歯がなりやすくなります。 その他にもインビザラインのメリットを以前のブログに載せているので、ぜひご覧ください♪ 保険適用外ではありますが、歯は一生モノです。 まずはカウンセリングだけでも大丈夫なので、ぜひプルチーノ歯科へお越しください(◍ ´꒳` ◍)b こちらの光学印象という光を当てて型取りをさせていただき、簡単なビフォーアフターを見る事もできますo(*゚∀゚*)oワクワク 愛知県名古屋市南区・瑞穂区イオンモール新瑞橋1F プルチーノ歯科・矯正歯科 名鉄呼続駅から3分、 地下鉄桜通線・名城線新瑞橋駅から徒歩5分 土日祝日診療 お電話は052-693-8241 矯正相談、治療相談いつでも受付けております。 We work for thanks and emotion. 人生のターニングポイントとなる歯科へ プルチーノ歯科・矯正歯科