
「鏡を見るたび、前歯のちょっとした隙間が気になる」
「笑うとデコボコした部分が目立つ」
「歯並び全体を治すのは費用も高額だし、期間も長そう」
歯並びの悩みは、見た目だけでなく、自信にも関わるものです。
特に人から見られやすい前歯の悩みは、深刻に感じる方も多いのではないでしょうか。
この記事では、前歯など気になる部分だけを整えたいと考えている方向けに、部分矯正の基礎知識と全体矯正との違い、費用などについて解説します。
記事を読めば、部分矯正の正しい知識が得られ、コンプレックスを解消し、思いっきり笑える理想の口元を目指せます。
Contents
部分矯正ってどんな治療?
部分矯正とは、歯列全体ではなく、前歯の軽微なズレやすきっ歯など、一部分の歯に限定して行う矯正治療です。
動かす歯の範囲が限られているため「プチ矯正」と呼ばれることもあります。
部分矯正が適応されやすい歯並びの例は、以下のとおりです。
- 前歯の隙間(空隙歯列): 歯と歯の間に目立つ隙間がある状態。特に前歯の中心の隙間(正中離開)など
- 軽度の歯のデコボコ(叢生・乱杭歯): 前歯や一部の歯に軽度の重なりやねじれがある状態
- 傾いている歯の改善: 特定の歯だけが傾いて生えている、捻じれている状態
- 抜歯後の隙間を埋める: 親知らず以外の歯を抜歯した後にできた隙間を閉じたい場合
- 補綴治療(被せ物など)前の歯の位置調整: 被せ物や詰め物をする前に、歯の位置を少しだけ動かしてより綺麗に仕上げたい場合
全体矯正のように奥歯の噛み合わせ全体を大きく変える治療ではなく、あくまで「部分的な見た目の改善」や「軽微な歯並びの調整」を目的としています。
全体矯正と部分矯正の違い
部分矯正と全体矯正の大きな違いは、治療の目的と範囲です。
比較項目 | 部分矯正 | 全体矯正 |
目的 | 部分的な歯並びの改善、審美性の向上 | 歯並び全体と噛み合わせの総合的な改善 |
範囲 | 気になる部分のみ | 歯列全体(通常、上下の歯すべて) |
治療期間 | 短い傾向(数ヶ月~1年程度) | 長い傾向(1年半~3年程度) |
費用 | 安い | 高額 |
難易度 | 比較的難易度が低い | 難易度が高いケースが多い |
抜歯の可能性 | 低い(歯を移動させるスペースが足りない場合は必要になることも) | 高い(歯を移動させるスペース確保のため抜歯が必要になることが多い) |
このように、部分矯正は「早く、安く、気になる部分だけ」を治したい場合に適していますが、噛み合わせ全体の問題や骨格的な大きなズレがある場合には、全体矯正が必要となります。
部分矯正のメリット!期間が短い?費用が安い?気になるポイントを整理
部分矯正のメリットは以下のとおりです。
治療期間が短い
部分矯正では、動かす歯が少ないため、全体矯正に比べて圧倒的に短期間で治療が完了するケースが多いです。
数ヶ月で変化を実感できることも、部分矯正では珍しくありません。
費用が安い
部分矯正は治療期間が短く、使用する装置も少ないため、全体矯正に比べて費用を大幅に抑えることができます。
体への負担が少ない
部分矯正では動かす歯が少ない分、歯や歯茎への負担が少なく、痛みが比較的少ない傾向にあります。
抜歯する可能性が低い
顎の大きさに比べて歯が大きいなど、全体的にスペースが不足している場合は抜歯が必要になることがありますが、部分矯正では抜歯をせずに治療できるケースが多いです。
デメリットと限界:部分矯正では治せない歯並び、注意すべき点
魅力的なメリットが多い部分矯正ですが、万能ではなく、デメリットや限界も理解しておくことが重要です。
部分矯正が可能かどうか、ご自身の理想の歯並びが部分矯正で実現可能かどうかは、専門医による正確な診断が必要です。
噛み合わせは治せない
部分矯正はあくまで部分的な歯並びの改善が目的です。
奥歯を含めた噛み合わせの問題(開咬、重度の反対咬合など)を根本的に治すことはできません。
適応症例が限られる
部分矯正は、すべての歯並びの問題に対応できるわけではありません。
歯の移動量が大きいケースや、骨格的な問題が主な原因であるケースでは、部分矯正だけでは対応できない、あるいは理想的な仕上がりにならないことがあります。
後戻りのリスクがある
部分矯正は治療範囲が狭い分、保定装置をしっかりと装着しないと、元の状態に戻りやすい(後戻りしやすい)傾向があります。
【プルチーノ歯科・矯正歯科 名古屋院】透明なマウスピース矯正「インビザライン」による部分矯正に対応!
プルチーノ歯科・矯正歯科 名古屋院では、目立ちにくく快適なインビザラインシステムを用いた部分矯正を行っています。
透明なインビザラインは、見た目を気にせず日常生活を送れるため、接客業の方や、人前に出る機会が多い方にも選ばれています。
痛みや違和感もワイヤー矯正に比べて少ないと好評です。
インビザライン治療に特化した豊富な経験と実績
この投稿をInstagramで見る
当院はインビザライン治療に力を入れており、年間400症例以上、累計1,970症例(2017年~2024年12月時点)を超える豊富な治療実績がございます。
さまざまな症例に対応してきた経験にもとづき、患者さんの歯並びの状態を見極め、最適なインビザラインシステム(部分矯正用または全体矯正用)を選択・ご提案いたします。
精密な診断と丁寧な治療計画
当院では、最新の口腔内スキャナー「iTero element 5D」などを活用し、精密な歯型データやレントゲン情報をもとに、正確な診断を行います。
アライン・テクノロジー社が提供する治療計画ソフトウェア「クリンチェック」を用いて、治療開始から完了までの歯の動きを3Dシミュレーションで予測できます。
治療を開始する前に、最終的な歯並びを目で見てご確認いただけますので、モチベーションがアップする方が多いです。
患者さんに寄り添う「無料矯正相談」を実施
当院では「無料矯正相談」を随時受け付けております。
矯正治療に関する疑問やご不安を丁寧にヒアリングし、治療のメリット・デメリット、期間、費用について、患者さんが完全に納得できるまでわかりやすくご説明いたします。
当院では、無理に治療をすすめることは絶対にありません。
実際に矯正治療を受けるかどうかは、無料矯正相談後、ご自宅でゆっくりご検討ください。
【プルチーノ歯科・矯正歯科 名古屋院】透明なマウスピース矯正「インビザライン」による部分矯正の費用は?
当院の部分矯正の料金は、片顎:330,000円です。
その他に、精密検査(初回のみ):66,000円と、調整料・観察料:5,500円/回、(必要な場合は)追加アライナー:9,900円/回がかかります。
「初診料」「初回カウンセリング」「歯並びシミュレーション」は無料です。
お支払い方法は、現金や各種クレジットカード払いの他、歯科専用のローンである「デンタルローン」もご利用いただけます。(デンタルローンのご利用には審査がございます)
デンタルローンのご利用で、月々3,200円(税込)~で部分矯正を受けていただくことが可能です。
※自由診療につき公的医療保険適用外
初診料 | 0円 |
初回カウンセリング | 0円 |
歯並びシミュレーション | 0円 |
精密検査(初回のみ) | 66,000円 |
マウスピース矯正「インビザライン」 |
|
調整料・観察料 | 5,500円/回 |
追加アライナー | 9,900円/回 |
※2025年5月時点の料金です。詳しくはお問い合わせください。
名古屋で理想の笑顔へ!プルチーノ歯科・矯正歯科 名古屋院で叶えるインビザライン部分矯正
この投稿をInstagramで見る
前歯の悩みは、多くの方にとって日々の生活における小さなコンプレックスとなりがちです。
しかし、全体矯正ほど大がかりな治療は費用や期間の面で難しいと感じる方もいらっしゃるでしょう。
そんな時に有効な選択肢となるのが「部分矯正」です。
部分矯正は、気になる部分だけを短期間で、比較的費用を抑えて改善できる魅力的な治療法です。
インビザラインシステムを用いた部分矯正は、目立ちにくく快適に治療を進められるため、多くのライフスタイルの方が取り入れやすい治療法と言えます。
名古屋で部分矯正をご検討中の方は、ぜひ「プルチーノ歯科・矯正歯科 名古屋院」にご相談ください。
プルチーノ歯科・矯正歯科 名古屋院は、インビザライン治療における豊富な実績と高い専門性を持ち、患者さん一人ひとりに真摯に向き合う歯科クリニックです。
イオンモール新瑞橋内という便利な立地で、大型駐車場も完備しており、地下鉄や名鉄の最寄り駅からも徒歩約5分とアクセス抜群です。
お買い物やお食事と合わせて立ち寄れるため、通院の負担を軽減できます。
土日祝日も診療を行っており、平日はお忙しい方など、多様なライフスタイルの方が治療を続けやすい環境です。
インビザライン矯正認定医が、あなたの理想の笑顔への道のりを丁寧にサポートいたします。
まずは「無料矯正相談」から始めてみませんか?
「お電話」または「24時間Web予約」からご予約いただけます。