• ja
  • en

名古屋市のプルチーノ歯科・矯正歯科では矯正(小児矯正)・インビザラインの矯正診療を行っております。

無料相談も行っております!お問い合わせはこちら 052-693-8241 24時間WEB予約 初診診療予約はこちらから

プルチーノ歯科・矯正歯科

診療のご予約・お問合せ TEL:052-693-8241

BLOG

周産期合併症と歯周病の関連メカニズム

17.07.07

カテゴリ:BLOG

こんにちは、管理栄養士の鈴木です。

今回は周産期合併症と歯周病の関連メカニズム・・・

少々難しいですが、ご一読 くださいませ☆

 

正常妊娠では胎児は無菌の羊水で満たされた子宮で成長し、へその緒を通じて血管が豊富な母体の胎盤から栄養供給を受けています。

妊娠には様々なホルモンがかかわっており、妊娠維持に極めて重要でプロゲステロンを合成するヒト絨毛性ゴナドトロピン、胎児の成長にかかわるヒト胎盤性ラクトーゲン、妊娠維持や頸管熟化にかかわるエストロゲンやプロゲステロンなどが挙げられます。

子宮内で胎児の成長が進むと、羊水内のプロスタグランジンE2(PGE2)、TNF-α、IL-1βのような炎症性物質、オキシトシンなどのホルモン、タンパク分解酵素が増加し、それらによって、子宮収縮、頸管熟化・頸部の拡張、羊膜の破裂、そして出産へと繋がっていきます。

このように、正常分娩はホルモンや炎症性のシグナルにコントロールされているため、感染や炎症などの外部刺激でそれらが変化してしまうと、周産期に影響を受ける可能性が高くなります。

また、妊娠中は母体の免疫機能が低下し、感染症への抵抗力が減弱し、罹患すると重症化しやすい傾向があるといわれています。

 

歯周病による炎症性物質や歯周病原細菌とその毒素などは、血液循環を経て全身に広がり全身的な炎症反応や異所性の感染を起こすことが報告されていることから、歯周病と周産期合併症(特に早産・低体重児出産)との関係について、2つの経路が考えられています。

 

1.直接経路

歯周病原細菌や病原菌は血液循環を経て胎児や胎盤へと異所性の感染を起こし、その局所の炎症により炎症物質が増加して、結果的に周産期合併症を起こします。

 

2.間接経路

歯周病により歯周組織で産生された炎症性物質が血液循環を経て

①胎児と胎盤に到達し、その部位で炎症性物質の濃度を上げる。

②肝臓では歯周炎により産生された炎症性サイトカインIL-6に対する急性期の反応でC反応性たんぱく質が上昇し、さらに血液循環を経て胎児と胎盤に到達する。

これらの結果、周産期合併症を引き起こすと考えられています。

 

細菌が子宮へ感染する場合と炎症性サイトカインが直接的・間接的に子宮へと到達する場合があり、複数の経路によって影響を受けることが分かっています。

 

周産期合併症のリスク上昇と関係する因子として、母体側の因子(感染症、頸管の異常、子宮の異常、生活環境、流早産歴、母体合併症)と胎児・胎盤側の因子(多胎、前期破水、胎盤位置異常、胎盤早期剥離など)が挙げられます。

この中で子宮内感染が周産期合併症の主要原因の一つとされ、細菌性膣炎・尿路感染以外に歯周病が注目されています。

歯周病の予防や治療をしておくと、周産期合併症の原因が1つ減らせるんですね。

 

歯科検診、最近行きましたか?

つい自分のことは後回しになりがちですが、これから迎える赤ちゃんのために

行きましょう、歯科検診♪

 

プルチーノ歯科・矯正歯科でお待ちいたしております☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PMTC

17.07.05

カテゴリ:BLOG

こんにちは!歯科衛生士の新垣です☺♡

さて今日はPMTCについてお話したいと思います!!

PMTCとは(Professional Mechanical Tooth Cleaning)毎日の自分で行う歯磨きでは落ちない汚れを歯医者さんにある機械を用いて綺麗にクリーニングすることです✨

今回は着色を気にされている方のPMTCを行いました。

Before    上顎                                                  After 上顎

  

最後歯面がツルツルになりとても綺麗になりました✨患者さんもとても喜んでくれて嬉しかったです(^▽^)/

着色が気になる方唾液が少ない方に是非お勧めですよ🎶

☆PMTCのコース内容☆

着色取り

歯石取り

リップモイスチャー

唾液腺マッサージ

¥5,000+taxでご案内してます!!プルチーノ歯科矯正歯科でお待ちしておりますので気になる方はご連絡お待ちしております(*^▽^*)❤❤

 

 

AGEsって知ってますか?歯周病と糖質の関係

17.07.05

カテゴリ:BLOG

こんにちは。

管理栄養士

ではなく、歯科医師の小川です。私も独学ではありますが、食事と離乳食や食事と生活習慣病、食事と糖尿病など勉強していました。

歯科医師として食事管理がいかに重要か伝えていけたらいいなと思っております。そして私だけでは栄養管理の知識が不十分ですので、管理栄養士さんを患者さんと歯科とを、医科とを繋ぐ架け橋として一緒にお仕事していただいています。

まずはAGEsについてです。

みなさん、AGEsをご存知でしょうか?

AGEsとは終末糖化産物<Advanced Glycation End Products> といい、名前の通りタンパク質と糖が加熱されて出来た物質です。

AGEsは糖尿病合併症動脈硬化骨粗鬆症、後縦靭帯骨化症、筋萎縮、関節リウマチ、加齢黄斑変性、非アルコール性脂肪肝炎、インスリン抵抗性歯周病、アルツハイマー病、神経変性疾患、皮膚疾患、皮膚老化などの発症に強く関わっていると報告され、最近注目されている物質です。

AGEsの出来る過程ですが、体内で生成される場合と体外で生成される場合があります。

体内で血中のブドウ糖が過剰、つまり高血糖状態になると身体を作っている細胞や組織のタンパク質に糖が結びつき、体温で加熱されて糖化されます。体温で生じるなんて恐ろしいですよね。

AGEsの生成量は「AGEs量=血糖値×持続時間」で決まります。つまり高血糖状態が続けば続くほど、AGEsは生成されるのです。

ですので、糖尿病の方は勿論AGEsが増加します。AGE化したタンパク質は本来の機能を発揮しないため,免疫機能を刺激して炎症性の組織破壊を引き起こしやすいのです。また、メタボリック症候群の方でも脂肪細胞のAGE受容体とAGEが結合して脂肪細胞の悪玉化が生じます。脂肪細胞の悪玉化についてはまた後日ご紹介します。

そして体外の場合が更に恐ろしいです。タンパク質と糖が加熱されると生じるということはこちら、

クレープなんてAGEsの塊です!!!

フライドポテト、ホットケーキこれらも全てAGEsが生成されています。生成されたAGEsの一部は消化の段階で分解され、約7%は排泄されずに体内に溜まっていきます。

このAGEsですが、気をつけて頂きたいのは生活習慣病などの疾患を持った方だけではありません。AGEsは胎盤を通して母体のAGEが胎児にも移行するのです。ですのでAGEの対策は赤ちゃんの頃から、胎児の頃から行う必要があります。

そしてAGEsによる老化は、肌のくすみや、ハリが失われたりシワが増えたりなど、見た目の老化にも影響しますので女性は気をつける必要があります。「老け顔は早死にする」という話は嘘でなないということです。

次回はAGEsの予防と対策について書きたいと思います。食事方法などで対策が出来ますので、若々しく健康でいるために読んでいただけたらと思います。

そして、歯科と医科は分離されがちですが、歯周病になる原因も病気になる原因も同じところがあるので、何らかの病気とお医者さんに診断された方は歯周病も患っている可能性が高いですので、歯科を受診していただくことをお勧め致します。

 

 

歯周病と周産期合併症

17.07.05

カテゴリ:BLOG

こんにちは!
プルチーノ歯科・矯正歯科、管理栄養士の吉田です。

今日から歯周病と周産期合併症のお話をしていきます!
妊娠を望んでいる女性はぜひ知ってほしい内容ですので
周りに妊娠を望んでいる方がいたら、このブログを教えてあげてください!

 

まず、そもそも周産期合併症とはなにかからお話します。

・低体重児出産(2500g未満)
・極低体重児出産(1500g未満)
・早産(37週以前の出産)
・成長障害(滞在中のもの)
・妊娠高血圧腎症
・流産
・死産

これらを周産期合併症と呼びます。

世界中では1500万人の未熟児が出生し、その数はこの20年間で増加傾向にあります。
早産は5歳以下の死因の世界第2位で、増加傾向にある国もあります。

日本における平成22年の厚生労働省による出生に関する統計では、早産が妊娠に占める割合は10%であり
徐々に年々増加傾向にあるとされています。
その要因として妊娠年齢の上昇、女性のやせ傾向、体外受精など生殖補助医療の発達
による多胎の増加などが考えられています。

歯周病と周産期合併症の関係性は、近年切迫早産妊婦は通常の出産妊婦と比べて
歯周組織の健康状態悪化と血中サイトカインの上昇、歯周病原細菌の高頻度検出が認められています。

周産期合併症は、成長阻害、重大な認知・視覚・学習障害につながるとされ
原因として、喫煙、母親の妊娠時の体重、妊娠中の体重増加、飲酒、栄養状態、ストレス
肥満、メタボや糖尿病などの健康状態があります。

周産期合併症がどんなものかわかりましたか?
栄養管理や体重管理はもちろん大切なことだと認識している方は多いと思いますが
歯周病管理も周産期合併症のリスクを低くするために大切な要因の一つです。

妊娠を望まれている女性の方は、ぜひ1度検診に来てみませんか?
妊娠する前に、歯周病も虫歯も治して赤ちゃんをお迎えしましょう!

 

歯医者に行きたいけど、一人目、二人目の小さい子どもがいるから難しいと感じているお母さん!

プルチーノ歯科・矯正歯科にはキッズルームも完備しています。

また治療が終わったお子さんにはキシリトール配合の虫歯になりにくいお菓子をプレゼントしております!

ぜひお子さまも連れて検診に来てみてはいかがでしょうか?

 

 

次回から、周産期合併症と歯周病の関連メカニズムをお話します。

今週も英会話レッスン!

17.07.04

カテゴリ:BLOG

こんばんは!

PIT(インビザラインチーム)の小島です!😊

 

今日もお昼に英会話のレッスンを行いました!

海外になんの目的でいくのか。

仕事?遊び?

どれくらい滞在するのか。

今日はそれを答えられるようにお勉強しました!

 

仕事で5年間行くって言ったら、

不法滞在だよって言われました、、、

 

難しい。

 

けど楽しいです😊✨

 

今日は先生にツーショット撮ってもらいました♡

これからも頑張りますっ!

 

医院までのアクセス
ACCESS

プルチーノ歯科・矯正歯科は、イオンモール新瑞橋内にあるので、 大型駐車場が完備されております。
診療と合わせて、お買い物など、とても便利な立地です。
また様々な交通機関を利用しての来院が可能です。

ページの先頭へ